2014/07/30

テキストタイピング

モバイルギアの画面の大きさ、キータッチ。
テキスト入力には最適。

不便なのは、印刷するためには、CFカードを使ってMacにデータを移して加工してという手間。

久しぶりにAppleのワイヤレスキーボードを出して、iPadで入力している。
いま実際にこのテキスト入力でも使用中。

こんなに打ちやすかったか。

iPadのEVERNOTEに入力しておけば、後でMacから印刷もデータの移動がないだけ楽。
レバレッジ・メモもとりあえず、iPad+Appleワイヤレスキーボードのセットでいいかな。
自宅では。




最近の朝の楽しみ

それは、散歩。
朝の爽やかな空気が気持ちいい。


川辺が整備されて歩きやすくなっている。


朝から釣りに来ているひともいる。
(写真には写っていない)

こんなにいいのに、近くのマンションとか増えているが、ひとはほとんどいない。
時間は朝6時台。

散歩してたら、初めておじさんからあいさつされた。
「おはようございます」

私も同様にあいさつ。

やっぱり夜更かしよりも早起きがいいね!



2014/07/29

빨리 빨리 보다

미리미리

그래서

오늘은

보통 때보다 하나 빠른 전철을 타서 회사로 갑니다.

朝の散歩

夜の散歩から朝の散歩に変更。
暑くなくて爽やか。


結構ひとびとが散歩していた。
おじさん、おばさんが多い。
若い男性はランニングしていた。

新しい川辺のコースも開拓中。


2014/07/28

トラベラーズファクトリー@成田空港

成田空港に用があったので、帰りにトラベラーズファクトリーに寄って見た。
好きな感じの雰囲気のあるお店だった。

店自体は4畳半くらいの小さな店。
トラベラーズファクトリー自体に行くのも初めて。

トラベラーズノートカバーは使っているが、中のノート類は使っていない。
そんなようなユーザなので、特に買うものはなかった。

価格:3,888円
(2014/11/13 07:06時点)
感想(55件)

2014/07/24

夏!

蝉が鳴き始めた。
ホームでじっとしていると汗が出る季節に。
扇子が必要。
6年後には東京オリンピックが開催される。

2014/07/22

MobileGear for DoCoMo で FlashAir が使えないか


普段は上にあるCFカードとアダプターでMacと連携しているが、無線LANが使えないか挑戦してみた。

結果は、成功せず。

SDカード用のCFアダプターを買ったらTypeIIだったので、PCカードアダプターも買うはめに。
自分が持っているのはTypeIだった。

MobileGearは、DOSなので、大容量には対応していないので、Macでパーティションを切って見たが、FlashAirでは、1GB以下はエラーになってしまう。

PuppyLinuxでも試したが、今度はFAT16や32でフォーマットできず。メニューから選択できない。

約5,000円の授業料となりました。
残念!!

100円ショップ CanDoのキャラクター

最近できたのか袋にかわいいキャラクターが描かれていたので調べた。

ワンドゥという名前だった。


2014/07/16

「レバレッジ・時間術」のレバレッジ・メモ

「レバレッジ・メモ」とは何かについては本田直之さんの「レバレッジ・リーディング」をお読みください。

さっそく実践してみたので、ここに転記します。

ややこしいですが、最初に実践した本も本田さんの本。

テキスト入力は、打ちやすい MobileGear for DoCoMo (通称ドコモバ)。
CFカードでMacに取り込んで印刷して持ち歩き。

最初データは Dropbox に入れていたが編集しづらいので今は Evernote に。
これで、
iPhoneでもiPadでもMacでも編集しやすくなった。

それでは、「レバレッジ・時間術」のレバレッジ・メモです。

ーーーーーーーーーーーー
レバレッジ時間術 本田直之 2007年5月発行





・知識労働の世界は、時間で労働成果を測ることができません。どこまでやれば終わりという基準もなく、ある意味、永遠にやっても終わりません。
・重要なのは、時間の多い少ないにかかわらず、いかに大きな成果を上げるかということ
・ホワイトカラー・エグゼンプションの根本にあるのは、労働時間に対して賃金を支払う仕組みから、成果に対して賃金を支払う仕組みへの転換
・成果を残さなければ給料をもらえないという社会は、もう目の前に迫っている。時間の長さより、時間をいかに効率よく使いこなすかを、誰もが真剣に考えなければならない時代が来ている。
・時間を意識している経営者ほど、より多くの収入を得ている。採算度外視の経営がありえないのと同様、時間度外視の仕事もありえない。
・具体的に時間を投資するとはどういうことか。その核は、仕組みをつくるために時間を使うということ。短時間で効率的に同じだけの成果を上げるための仕組みをつくるために、10時間なり15時間なり考えたり、方策を練ったりする。たしかに最初に時間はかかるが、その後はできあがった仕組みを利用すればいいだけ。新たな労働時間は発生しない。
・お金を貯めるための、最も確実な方法は、収入のうちの一定額をあらかじめ貯蓄に回し、残ったお金で生活をするという方法。時間の使い方もこれとまったく同じ。
・暇ができたら本を読もう、時間が余ったら新しい事業について勉強しようと思っていても、「いつか」「そのうち」というときは永遠にやってこない。重要なのは、「やりたいこと」「やるべきこと」の時間をあらかじめスケジュールから天引きしてしまうこと。
・時間の天引きには、時間資産を増やすということのほかに、もう一つ意味がある。「天引き」をするためには、そのことにどれだけ時間をかけるかを決めなくてはならない。そうすると「締切効果」が生まれて、その時間内で成果を出すことを考えるようになる。
・増えた時間は原則として、新たな仕組み作りや新しい事業、自己投資など、再投資に回すべき。これを繰り返せば、年間で何百時間も時間資産を生み出せる。
・新しい方法を、自分の仕事や生活のサイクルの中に組み込み、ずっと実行しつづけられる再現性を持たせることが「仕組み化」。
・ルーチンの部分を仕組み化し、かかる時間を極力カットすることが、時間投資の第一歩。それで得られた時間を、わずかでも成果が上がりそうなところに再投資していけばいい。
・経営者は会社に行かなくても成果さえ上げていれば、責任を果たしていることになる。そのような場合、どこに時間投資をするのか。会社の数字を定期的に見て、状況の善し悪しを即座に判断する必要があるため、一目見て状況がつかめるデータ整理の仕方を考えるとか、すばやく分析できるようにマニュアルをつくるために時間投資する必要がある。
・「レバレッジ・リーディング」で紹介したのは、最初に決めた目的のために、役立つ部分だけを引っ張ってくるという、ビジネス書の多読法。重要なポイントはゆっくり、そうでないところは読み飛ばす緩急をつけて読む方法。
・「まったくするべきでないことを能率的にする。これほど無駄なことはない」P・F・ドラッカー
・知識労働社会で求められるのは成果。労働時間の短縮に比例してアウトプットも減ってしまうのであれば、仕事を失って、プライベートな生活までが脅かされる恐れがある。
・本来の「ワークライフバランス」とは、まず遊びや休養などプライベートの時間を確保して残りの時間で働く、ということではなく、効率的な仕事をして成果を上げつつ、自動的に時間資産が増えるシステムをつくり、その不労所得的な時間資産によって、仕事と生活とのバランスを取っていくのが、あるべき「ワークライフバランス」。
・課題があってこそ、なんとかしよう、より良くしようという頑張りが利く。実際、課題をしっかり持っている社員は成長も速い。
・課題とは問題点のようなネガティブなものではなく、ポジティブなもの。
・どうすれば今よりよくなるかを考えることが課題。課題と成果とは表裏一体の関係。
・成功している人は、皆、それぞれのやり方で、将来のゴールから逆算して、今何をすべきかを決めるというスケジューリングを実践している。
・試験勉強のポイントは、知識のインプットや暗記にとりかかる前に、何をどの程度まで勉強したらよいのかという勉強法の検討に、十分に時間をかけたということ。
・過去にどういう分野から出題があったかを、徹底的に研究し、これによって、集中的に勉強すべき部分とやらなくてもいい部分が明確になった。
・試験が60%で合格なら70%程度を得点できる方法を徹底的に研究した。
・ゴールに向けての最短距離を探すことに時間を投資すれば、実際の勉強にかかる時間を効率化し、合格という大きな成果をあげることができる。
・時間割とは、自分自身にアポイントメントを入れておくようなもの。一度決めてしまえば、毎日「今日は何をやらなければいけないのか」と頭を使わなくても、自動的に体が動くようになる。
・時間割を決めて、ムダなことに頭も時間も割かない。そこから生まれた時間資産を重要な経営判断にあてて、成果を上げる(花王の後藤卓也会長、ファーストリテイリングの柳井正会長)
・私にとってタスクリストをつくる作業は、地図を見て目的地へ行くための最短ルートを探すようなもの。
・「タスクリスト」があくまでも成果を出すための俯瞰逆算リストであるのに対し、「ToDoリスト」は、目先の仕事をこなすことに主眼を置いた、順行の積み上げ型リストというイメージ
・制限時間を意識していれば、成果につながらない仕事は最初から排除される。
・ランク付けが必要なリストは、限られた時間の中で成果を上げるように取捨選択されていないリスト。
・備忘リストを作るのは、「誰かに電話しなくちゃいけなかったんだけど」といったような、思い出す時間をカットするため。
・チェックリストは、ルーチンワークの「仕組み化」の一環。毎日同じことをやっているのに、いちいち考えるのは時間のムダ。
・セミナー開催のノウハウを作り上げるまでには、多大な時間と労力が費やされている。チェックリストをつくるとは、それを「仕組み化」し、再現性を持たせること。
・つくったカレンダーや予定表、タスクリストなどをつくりっぱなしにしないで、絶えず目で見て確認すること。
・社員が忘れるのは単なる「うっかり」、そういう社員に「忘れるな」と叱ったところで、あまり効果はなく、お互いに労力を使うし、気分もよくない。それよりも大事なのは、うっかり忘れない仕組みをつくること。
・生活をパターン化する「時間割」をつくるのは窮屈でつまらない。堅苦しい発想でいい仕事ができるはずがないという人もいるだろう。しかし、それが楽で快適なスタイルなので提案している。
・やることが決まっていれば、頭も体も自動的に動いて、ムダな思考や行動が入る余地がない。
・毎日毎日「今日は何時に起きよう」「何時に食事をしよう」などと考えて行動するのはそれだけで時間のロス。また、睡眠や食事の時間が日によってバラバラでは、心身のリズムが狂いやすく、疲労の原因になる。
・一日の時間割をつくる大きなメリットは、一つ一つの行動に時間の枠を設けることで、その枠内で完結させようというモチベーションが強く働く。限られた時間の中で一定の成果を上げるために、やる必要のないムダなことが排除され、時間密度がぐっと高まる。
・ルーティンワーク化するということは、無意識化するということ。繰り返すことで体が覚える。無意識だから苦にならない。そういう状態を一般的には「集中している」と呼ぶ。(池谷いけがや裕二)
・「時間割」は、あくまで成果というリターンを得るための時間投資。規則正しい生活を送ることそれ自体が目的なのではない。
・知識労働社会で求められているのは「時間内は真面目に働く」働き方ではなく、「同じ時間で、より効率的に働く」「同じ時間内で、より多くの成果を出す」働き方。
・まず「成果」というゴールありき。それをクリアするために、俯瞰逆算スケジュールによって割り出したタスクを、確実に実行する「仕組み」が「時間割」
・面倒なこと、苦手なことほどパターン化させてしまうのが、ストレスをためずに処理する方法。「机の上を片付ける」ことも目的は、きれいにすることではなく、捜し物をしないで済む環境を整えること。
・制限時間を意識して仕事をするのと、時間感覚を持たずにダラダラと仕事をするのとでは、集中力がまったく違う。
・タイムリミットを設けずに、徹夜すればいい、朝までに終わらせればいいと思っていたら、おそらくいいアイディアは浮かんでこない。睡眠不足と長時間労働で疲れ果てるのが関の山。
・時間に区切りを付けると、人はその中でできることを真剣に取捨選択して考えるようになる。その仕事に5時間しかあてられないのであれば、5時間を最も効果的に使えるよう頭を働かせるはず。
・若いうちから「限られた時間の中で、いかに成果を上げるか」「どう工夫すれば速く終わらせられるか」を常に考えて仕事をすることは、その後の人生で時間資産を築いていくための、格好のトレーニングになる。
・「夜はどうでもいいから朝は早く起きる」ところから始めてみる。早起きに必要なのは、「早寝早起き」ではなく、「早起き早寝」という発想。
・「ビフォア9」の使い方で人生が変わる。アメリカのビジネスパーソンにとっては、早朝の出社前の時間にトレーニングをしたり、ブレックファースト・ミーティングを行ったりすることはもはや常識のようだ。
・昼寝の理想は昼食後すぐ。まずいのは午後三時以降。これ以降に寝ると体内時計がずれ、夜眠りにくくなる。
・昼寝の前にコーヒーを飲んでおくと効果的。カフェインの覚醒作用は、体に取り込んで30分後ぐらいから効き始める。
・週末の朝寝坊はデメリットのほうが大きい。最大の問題は、体のリズムが崩れてしまうこと。
・脳は睡眠中に、起きている間にインプットされた情報を整理し、残すべき情報を記憶として定着させる作業をしている。
・試験など大量の暗記が必要になったときは寝る1時間前を暗記の勉強にあてる。翌朝どれくらい覚えているかチェックし、忘れていたことは、その場でもう一度記憶する。夜にインプット→睡眠→朝に復習というパターンが効率的。
・休日は「しないこと」を決めている。しないことは、仕事。
・ビジネスの過去問は、「ビジネス書」
・テレビはつけているとついダラダラと見てしまう。録画して、必要なところだけを見れば時間を節約できる。
・言い訳するのは、単にみっともないだけではなく、何の解決にもつながらない。他人のせいにしているかぎり、自分を変える力はけっしてつかない。言い訳するのが、くせになってしまうと、結局、状況だけがどんどん悪化し、ますます他者への恨みが募ってくるという悪循環に陥る。
・「会社員だから自分の思うとおりにならない」「忙しいからしかたない」と思っている限り、けっして効率的に時間を使えるようにはならない。重要なのは、自分の時間は自分でコントロールするという意識。時間に対してアクティブになって、「時間に追われずに成果を上げる生活」を実現してほしい。

2014/07/11

早起き早寝

多少眠くても無理して早く起きれば夜自然と眠くなる。

夜遅くに活動するよりも朝にした方が効率的だし、何よりも気分がいい。一日に余裕も出てくる早起きを復活する事にした。

昨日は四時半に起きて目覚ましのシャワーを浴びて読書。
夜は22時には眠くなったので、就寝。

今朝は疲労感が残っていたのでいつも通りの6時起き。
生活習慣になるようにしたい。

本田直之さんの新書を読み直して、実践してみたところ。

無理なく継続するにはパターン化すること。
起きたらシャワーして、次に何をやるかを決めておく。
自分に投資になる事を。

何の為か、成果をあげるために。

切り替え。

2014/07/05

Puppy Linux 5.7.1JP Chrome インストール。でもFirefoxの方が使いやすかった。

puppy に Chromeをインストールしても起動せず、こちらにお世話になってやっと起動した。

http://pc-usr.seesaa.net/article/316515885.html

さらにChromeでは日本語が打てない。
Chromeのツールを使う。

以下のサイトを参考に打てるようになったが使いづらい・・・。
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=12&t=2670#p19846

Firefoxの方が断然導入しやすかった。
Firefoxのサイトで.debファイルをダウンロードして、適当なフォルダを
作ってそこに解凍。

プログラムをデスクトップに貼り付けた。
アイコンの設定の仕方が独特な方法があり、サイトを参考に設定した。
デフォルトブラウザの設定やスタートメニューへの登録方法はまだわからない。

ダウンロードしながらわかったことだが、どうもOperaはダウンロードが安定していないようだ。
firefoxやchromeではまったく問題なかった。

最高のOSは?

Mac、Windows、Linuxと使ってみて何が最高のOS(オペレーティングシステム)だろうかと考えてみた。

「ユーザーインターフェース」「使い勝手」などで考えてみるとやっぱりMacが一番と思っているが、「動作の軽さ」を評価に加えると最新の機種でないと厳しくなる。


そう考えると今、最高のOSは何か。

私が思うのは、ポメラやモバイルギアのように電源入れてすぐ使える「起動の速さ」も評価に加えると、

「iOS」が最高だと思う。

ソフマップバーガーパソコン #puppy linux 起動

ソフマップのバーガーパソコン(型番:SFW-SV34112/M16OSバーガー)に Lubuntu をいれたが、たまに起動が遅かったりして、また、この前Dell mini9にいれた puppy がより軽くて使いやすそうなので、使ってみることにした。

さっそく、USBメモリーから起動しようと、Bios設定を見てみたが、USBストレージが選択肢になく、だめもとでUSB-HDDを選んで起動を試みた。

残念ながら認識せず。

しかたないので、CD-RWに焼き直すことにした。
macのディスクユーティリティで、先日いれたLubuntuのisoファイルを初期化して、ダウンロード済みの puppy_precise_5.7.1JP を書き込む。

バーガーパソコンで、CD-ROM起動で無事起動して、今puppyのブラウザからこの投稿を書いている。

googleのサイトからChromeをダウンロード中だが、とっても時間がかかる。
終わったら、puppyをCD-ROM起動から、ハードディスクにインストールしなおそう。

2014/07/03

puppy Linux で inspiron910 が復活!

もともとubuntuで購入したDellのmini9だったが、最近重くなりかつ、無線Lanもつながらなくなって困っていた。
そこで試しに軽いと噂のpuppyをUSBメモリーBootで起動してみたら、軽くて簡単に無線Lanにもつながったので、ハードディスクにもインストールして、いまこの文章も書いている。


起動時に選択メニューが出てくるようになり、ubuntuもまだ使える。
ユーザ設定やログインパスワード設定などまだよくわからない。

これから調べながら使ってみよう。

とても軽くて設定もわかりやすくてubuntuではキーボードの設定や@マークの出しかたもコマンドを打ったりしたが、puppyはGUIで簡単に選ぶだけで済んだ。

直感的にできた。

これなら先日Lubuntuをインストールしたバーガーパソコンにもいれてしまおうと思っている。



2014/07/02

3つ連続で黄卵2つ


ハムで潰してしまったが、2つずつあります。

何かいいことあるかな?

PUPPY LINEX Dell inspiron910 USBメモリから起動

USBブートの仕方がわからず戸惑う。
起動時に2を押しBIOS設定画面を出してUSBストレージを優先起動してやっと起動開始。


マウスやキーボードの設定。


適当に選んで、最後の起動はコマンド打ちだった。
xwin では起動せず、他の入力。
これも画面上から適当に選んで入力。

やっと起動。



タッチパッドそのまま使えた。
朝はここまで。

ラベル

万年筆 (76) ライフ (74) 手帳 (61) お気に入り (59) トラベラーズノート (48) 文具 (42) Book (31) iPhone (28) 万年筆インク (28) Apple (22) Korea (22) ブログ (21) インク沼 (19) ライフハック (18) Mac (17) インク (16) ブルーブラック (16) 万年筆沼 (16) パイロット万年筆 (15) プラチナ万年筆 (15) ワーク (14) セーラー万年筆 (11) ポメラ (11) レバレッジメモ (11) 幸福 (11) 韓国 (11) Travelersnote (10) fountainpen (10) 能率手帳 (10) Tips (9) linux (9) マネジメント (9) 料理 (9) 野帳 (9) BlueBlack (8) スケジュール帳 (8) ノート (8) 手帳術 (8) 透明軸 (8) DM5 (7) LAMY (7) fountainpeninks (7) iPodTouch (7) ダイソー (7) デジタル文具 (7) ノート術 (7) ライフログ (7) 気になる (7) 超メモ術 (7) 透明軸万年筆 (7) A6 (6) Blogger (6) Song (6) chromebook (6) iPad (6) mini9 (6) デジタルツール (6) 家族 (6) (6) #3776センチュリー (5) Drucker (5) IT (5) Pomera (5) puppy (5) ほぼ日手帳WEEKS (5) クラウド (5) スキルアップ (5) デジタル機器 (5) トラベラーズノートパスポートサイズ (5) ブラス万年筆 (5) プレピー (5) ボールペン (5) リモートワーク (5) 教育 (5) 100円ショップ (4) ASUS (4) BENITOITE (4) ChatGPT (4) DIY (4) MobileGear (4) OSX (4) Pelikan (4) Photo (4) SteveJobs (4) テレワーク (4) ドラッカー (4) パスポートサイズ (4) 出雲 (4) 感動 (4) 色彩雫 (4) 超整理手帳 (4) Bard (3) Google (3) chrome (3) iPhone6 (3) iPhoto (3) iPod (3) lubuntu (3) アフィリエイト (3) カクノ (3) カスタム823 (3) カスタムヘリテイジ912 (3) ケンミンSHOW (3) スケルトン (3) ダイエット (3) トラベラーズファクトリー (3) ノマド (3) バーガーパソコン (3) ブルーインク (3) プラチナ (3) プロフェッショナルギア金 (3) ペリカン (3) ホワイトBB (3) ランチ (3) レギュラーサイズ (3) レビュー (3) 健康 (3) 写真 (3) 吉田松陰 (3) 対話型AI (3) 文化 (3) 松露 (3) 畑仕事 (3) 読書 (3) 韓国万年筆 (3) 2025年手帳 (2) 500円万年筆 (2) A6サイズ (2) Evernote (2) GoogleWorkspace (2) Koreanfood (2) LAMY2000 (2) M400 (2) MRI検査 (2) POWDERBLUE (2) Palm (2) Siri (2) TravellersNote (2) Twitter (2) Yosemite (2) firefox (2) fonte (2) iOS8 (2) ubuntu (2) お得情報 (2) じゃばらんだ (2) ほぼ日day-free (2) アイディア (2) オリンピック (2) カスタマイズ (2) クリスタル (2) クリスタルインク (2) グループウェア (2) ダイソー万年筆 (2) ハック (2) パイロットSUPER80 (2) フォルカン (2) プロギア (2) プロフェッショナルギア (2) ベニトアイト (2) ペリカン万年筆 (2) ペンクリニック (2) ペンホルダー (2) ホワイトトータス (2) マンスリー (2) ミューレックス (2) メモ帳 (2) レザータグ (2) ワールドカップ (2) 中小企業診断士 (2) 台湾 (2) (2) 大事なこと (2) 太字 (2) 学習 (2) 家族旅行 (2) 容量不足 (2) 幼稚園 (2) 情報技術者試験 (2) 新年 (2) 日帰り温泉 (2) 日経アソシエ (2) 早起き (2) (2) (2) 極細 (2) 病院 (2) 病院のムダ (2) 美巧14K (2) 英語 (2) 西武ライオンズ (2) 透明 (2) 野球 (2) 長刀研ぎ (2) 青墨 (2) 青系インク (2) 韓国中華料理 (2) 顧客体験 (2) 100円万年筆 (1) 1on1 (1) 1on1MTG (1) 1on1ミーティング (1) 2020年手帳 (1) ADSL (1) AdSense (1) Android (1) BB (1) BleuNuit (1) ChromeOSFlex (1) ECO (1) EF (1) Edix (1) Excel (1) FlashAir (1) Fonte万年筆 (1) GAS (1) GoogleForm (1) HERBIN (1) Imagefx (1) JEANSINK (1) JETSTREAM (1) M (1) M5 (1) Pilot (1) Platinum (1) RoyalBlue (1) SNS (1) TWSBI (1) Taccia (1) TimeMachine (1) WatermanBB (1) Wii (1) Youtube (1) cooker8 (1) eneloop (1) f (1) facebook (1) iOS (1) sailor (1) あいさつ (1) お役立ち (1) (1) つくしペンケース (1) てちょう (1) ふでDEまんねん (1) ほぼ日 (1) アドセンス (1) アドラー (1) アピカ (1) イルミネーション (1) インターネット (1) カスタム845 (1) カスタムヘリテイジ92 (1) カセットテープ (1) カフェ (1) カーボンブラック (1) キャップレス万年筆 (1) キャラクター (1) ゲーム (1) コンバイン (1) サッカー (1) サーカス (1) ジェットストリーム (1) ジーンズインク (1) ストーリア (1) スーベレーン (1) セーラーミニ (1) タイヤ交換 (1) デジタル (1) デジタルガジェット (1) デジタル化 (1) トラクター (1) トラベラーズノートカスタマイズ (1) ドライブ (1) ナイトブルー (1) ニンテンドーDS (1) ネット (1) ネット構築 (1) ノック式万年筆 (1) パイロット万年筆組立教室 (1) パウダーブルー (1) パスポートメモ (1) ビスコンティ (1) フリード (1) ブラックインブラック (1) ブルー (1) ブルーインパルス (1) ブルーブラック,ブルー系インク (1) ブルー系インク (1) プロギアピンクゴールド (1) プロフェッショナルギア銀 (1) プロ野球 (1) ペリカンターコイズ (1) ボーリング (1) ポケモン (1) マイクロ5 (1) ミクサブルインク (1) ミュージック (1) ミンクオイル (1) ライオン (1) ライオンズ (1) ラウンドライト (1) ラミー (1) ランチタイム (1) リカバリー (1) ルール (1) レンブラント (1) ワーケーション (1) 七夕祭り (1) 万年筆分解 (1) 万年筆改造 (1) 万年筆紹介 (1) 三国志 (1) 中字 (1) 中目黒 (1) 乾く (1) 休活 (1) 信頼 (1) 修理 (1) 入間基地航空祭 (1) 内面 (1) 写真の同期失敗 (1) 初日の出 (1) 司馬遼太郎 (1) 同日切替不可 (1) 同級生 (1) 国際貢献 (1) 夕焼け (1) 外見 (1) 夜空 (1) 奥多摩 (1) 子育て (1) 季節 (1) 学校 (1) 富士山 (1) 川原 (1) 幸せ (1) 強い日本 (1) 応用情報技術者試験 (1) 手作りマスク (1) 手帳総括 (1) 断捨離 (1) (1) 日本の会社 (1) 日経WOMAN (1) 日韓交流 (1) 日韓友好 (1) 日高 (1) 明治クッカー (1) 明治維新 (1) 映画 (1) 景色 (1) 木軸 (1) 業務効率化 (1) 機能美 (1) (1) 気遣い (1) 江ノ島 (1) 沖縄 (1) 海松藍 (1) 深海 (1) 無印 (1) 無印良品 (1) 牛乳屋さん (1) (1) (1) 立体マスク (1) 紺碧 (1) 給湯器設置工事 (1) 美しい風景 (1) 考え方 (1) 耕運機 (1) 自作 (1) 自転車 (1) 英会話 (1) 英語学習 (1) 草刈り機 (1) 蒼墨 (1) 視点 (1) 言志四録 (1) 試験勉強 (1) 趣味 (1) (1) 都市ガス (1) 鎌倉 (1) 韓国ドラマ (1) 韓国万年筆インク (1) 韓国語 (1) 飯能 (1)